異学年で学ぶ
2021年04月19日
とある土曜日の教室の様子です。

この時間帯は、幼児さんから小学生のお子さまが
それぞれの教材に取り組んでくれていました。
学研教室では、
どの曜日・どの時間帯でも
異年齢のお子さまが同じ空間で学びます。
幼児さん・小学生・中学生が一緒になることも珍しくありません。
年齢の違うお子さまが同じ時間で、
大丈夫?とお考えになる方もいらっしゃると思います。
ところが、
この「異年齢が同じ空間で学ぶ」というのが、
学研教室の良さの一つ!
学びに前向きで、
やればやるだけできることが増えていく幼児さん。
でも、発達の段階で集中できる時間には限りがあります。
そこに静かにえんぴつを走らせたり、
分からない字を辞典でひくお兄ちゃん・お姉ちゃんの姿があると、
自然ともう一度スイッチが入ります★
逆に、難しくなってきて、
なかなか思うように教材が進まなかったり、
「楽しい」が「やらなくてはいけない」になることもあるのが
小学生以上のお子さんのお勉強。
もうひと踏ん張りしなくては・・・という時、
前向きに一生懸命文字を読んだり、数を数える幼児さんの姿から、
パワーをもらったりします★
多くのお子さまがそれぞれのペースで学習してくれています。
お家や学校とはまた違った「学習環境」をご提供いたします
P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
この時間帯は、幼児さんから小学生のお子さまが
それぞれの教材に取り組んでくれていました。
学研教室では、
どの曜日・どの時間帯でも
異年齢のお子さまが同じ空間で学びます。
幼児さん・小学生・中学生が一緒になることも珍しくありません。
年齢の違うお子さまが同じ時間で、
大丈夫?とお考えになる方もいらっしゃると思います。
ところが、
この「異年齢が同じ空間で学ぶ」というのが、
学研教室の良さの一つ!
学びに前向きで、
やればやるだけできることが増えていく幼児さん。
でも、発達の段階で集中できる時間には限りがあります。
そこに静かにえんぴつを走らせたり、
分からない字を辞典でひくお兄ちゃん・お姉ちゃんの姿があると、
自然ともう一度スイッチが入ります★
逆に、難しくなってきて、
なかなか思うように教材が進まなかったり、
「楽しい」が「やらなくてはいけない」になることもあるのが
小学生以上のお子さんのお勉強。
もうひと踏ん張りしなくては・・・という時、
前向きに一生懸命文字を読んだり、数を数える幼児さんの姿から、
パワーをもらったりします★
多くのお子さまがそれぞれのペースで学習してくれています。
お家や学校とはまた違った「学習環境」をご提供いたします

●無料体験学習受付中
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。
※新型コロナウィルス感染拡大防止対策を整え、
定員を設けて運営しています。

https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/freetrial/
↑ 無料体験学習の詳細はこちら♪ ↑
★その他イベント情報★
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2323861.html
↑こちらをご確認ください↑
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までお気軽に!
※教室指導中など、電話に出られない時は折返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。
※新型コロナウィルス感染拡大防止対策を整え、
定員を設けて運営しています。

https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/freetrial/
↑ 無料体験学習の詳細はこちら♪ ↑
★その他イベント情報★
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2323861.html
↑こちらをご確認ください↑
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までお気軽に!
※教室指導中など、電話に出られない時は折返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v
P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
