7月のPetit pas(プティパ)を行いました★
Petit pas(プティパ)は、0,1,2歳のお子さんとママのための月に1回の学研教室です。

0,1,2歳は成長の黄金期。
絵本を読んだり、ママと一緒に教材使った工作を楽しんだり。
クレヨン、はさみ、のりを使った工作は、手指をたくさん使って巧緻性を育みます。

毎回新しい学びがあるように教材は月ごとに季節にちなんだものをご用意しております。

今月の絵本は、『プールだいすき』

工作は、
 〇うさぎさんのいないいないばぁ!
 〇ちぎり絵のあさがお
 〇すいかのうちわ など

楽しみながら、非認知能力も育みます。
お友だちとの関わり合いも、楽しいですね。


この時期のインプットは、就園後、入学後に生かされます。
学びの根幹となる好奇心もぐんぐん大きくしていきましょう!

学研プティパは、教材込みで1回1650円。
絵本と教材、季節の工作など、楽しい内容盛りだくさんの45分です。

次回は9/1(日)10:00~
(予約締切 8/26・定員3組さま)
ご興味ありましたらお気軽にお問合せ下さい。

P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
  • LINEで送る

2月のPetit pas(プティパ)を行いました★
Petit pas(プティパ)は、0,1,2歳のお子さんとママのための月に1回の学研教室です。

0,1,2歳は成長の黄金期。
絵本を読んだり、ママと一緒に教材使った工作を楽しんだり。
クレヨン、はさみ、のりを使った工作は、手指をたくさん使って巧緻性を育みます。

毎回新しい学びがあるように教材は月ごとに季節にちなんだものをご用意しております。

今月の絵本は、『だんごむしのだんちゃん』
春が来て、だんごむしのだんちゃんが活動を始めます。
さて、どこに行くのかな・・・
これからの季節、お外に出かけたくなるストーリーです♪

工作は、
 〇ひよこ&きょうりゅうのいないいないばあ
 〇おひなさまの切り貼り
 〇イースターエッグ作り など

楽しみながら、非認知能力も育みます。
お友だちとの関わり合いも、楽しいですね。

この時期のインプットは、就園後、入学後に生かされます。
学びの根幹となる好奇心もぐんぐん大きくしていきましょう!

学研プティパは、教材込みで1回550円。
絵本と教材、季節の工作など、楽しい内容盛りだくさんの45分です。

次回は4/14(日)10:00~
(予約締切 4/8)
ご興味ありましたらお気軽にお問合せ下さい。

P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
  • LINEで送る

2月のPetit pas(プティパ)を行いました★
Petit pas(プティパ)は、0,1,2歳のお子さんとママのための月に1回の学研教室です。

0,1,2歳は成長の黄金期。
絵本を読んだり、ママと一緒に教材使った工作を楽しんだり。
クレヨン、はさみ、のりを使った工作は、手指をたくさん使って巧緻性を育みます。

毎回新しい学びがあるように教材は月ごとに季節にちなんだものをご用意しております。

今月の絵本は、『どんないろがすき』
うたにもなっているので、おなじみのお子さまも多いかと思います。
「うたって♪」とかわいいリクエストもあり、読み聞かせの前にみんなで歌いました。

工作は、
 〇氷をすべるペンギンさん
 〇ちぎり絵の豆まき
 〇紙を丸めた枝に咲かせる桃の花 など

楽しみながら、非認知能力も育みます。
お友だちとの関わり合いも、楽しいですね。

この時期のインプットは、就園後、入学後に生かされます。
学びの根幹となる好奇心もぐんぐん大きくしていきましょう!

学研プティパは、教材込みで1回550円。
絵本と教材、季節の工作など、楽しい内容盛りだくさんの45分です。

次回は3/1(日)10:00~
(予約締切 3/11・残席1)
ご興味ありましたらお気軽にお問合せ下さい。
●無料体験学習受付中
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。

https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/freetrial/
↑ 無料体験学習実施中♪ ↑


★その他イベント情報★
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2323861.html
↑こちらをご確認ください↑
☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせはお気軽に
お電話(080-2045-1195)または友だち追加からどうぞ!!
※教室指導中など、電話に出られない時は折返しいたします。
※ショートメール・LINEは、24時間大丈夫です(*^^)v



P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
  • LINEで送る

Petit pas(プティパ)は、0,1,2歳のお子さんとママのための月に1回の学研教室です。
0,1,2歳は成長の黄金期。
絵本を読んだり、ママと一緒に教材使った工作を楽しんだり。
クレヨン、はさみ、のりを使った工作は、手指をたくさん使って巧緻性を育みます。

毎回新しい学びがあるように教材は月ごとに季節にちなんだものをご用意しております。

楽しみながら、非認知能力も育みます。


この時期のインプットは、就園後、入学後に生かされます。学びの根幹となる好奇心もぐんぐん大きくしていきたいですね!

学研プティパは、教材込みで1回550円。
絵本と教材、季節の工作など、楽しい内容盛りだくさんの45分です。

次回は2/18(日)10:00~
(予約締切 2/9)
ご興味ありましたらお気軽にお問合せ下さい。
●無料体験学習受付中
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。

https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/freetrial/
↑ 無料体験学習実施中♪ ↑


★その他イベント情報★
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2323861.html
↑こちらをご確認ください↑
☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせはお気軽に
お電話(080-2045-1195)または友だち追加からどうぞ!!
※教室指導中など、電話に出られない時は折返しいたします。
※ショートメール・LINEは、24時間大丈夫です(*^^)v



P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
  • LINEで送る

12月のPetit pas(プティパ)を行いました。

Petit pas(プティパ)は、0,1,2歳のお子さんとママのための月に1回の学研教室です。
0,1,2歳は成長の黄金期。
絵本を読んだり、ママやパパと一緒に教材使った工作を楽しんだり。
クレヨン、はさみ、のりを使った工作は、手指をたくさん使って巧緻性を育みます。

毎回新しい学びがあるように教材は月ごとに季節にちなんだものをご用意しております。
今月は、クリスマスにちなんだ工作をicon12

楽しみながら、非認知能力もぐんぐん大きく♪

この時期のインプットは、就園後、入学後に生かされます。学びの根幹となる好奇心も大きくしていきたいですね!

学研プティパは、教材込みで1回550円。

お友だち同士、2,3組での参加がおすすめです。
ご希望日をうかがって、日程を調整しておりますので、ご興味ありましたらお気軽にお問合せ下さい。
●無料体験学習受付中
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。

https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/freetrial/
↑ 無料体験学習実施中♪ ↑


★その他イベント情報★
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2323861.html
↑こちらをご確認ください↑
☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせはお気軽に
お電話(080-2045-1195)または友だち追加からどうぞ!!
※教室指導中など、電話に出られない時は折返しいたします。
※ショートメール・LINEは、24時間大丈夫です(*^^)v



P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
  • LINEで送る

11月のPetit pas(プティパ)を行いました。

Petit pas(プティパ)は、0,1,2歳のお子さんとママのための月に1回の学研教室です。
0,1,2歳は成長の黄金期。
絵本を読んだり、ママと一緒に教材使った工作を楽しんだり。
クレヨン、はさみ、のりを使った工作は、手指をたくさん使って巧緻性を育みます。

毎回新しい学びがあるように教材は月ごとに季節にちなんだものをご用意しております。
今日は、サンクスギビングにちなんで七面鳥の工作もしました。

楽しみながら、非認知能力もぐんぐん大きく♪

この時期のインプットは、就園後、入学後に生かされます。学びの根幹となる好奇心もぐんぐん大きくしていきたいですね!

学研プティパは、教材込みで1回550円。

お友だち同士、2,3組での参加がおすすめです。
ご希望日をうかがって、日程を調整しておりますので、ご興味ありましたらお気軽にお問合せ下さい。
●無料体験学習受付中
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。

https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/freetrial/
↑ 無料体験学習実施中♪ ↑


★その他イベント情報★
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2323861.html
↑こちらをご確認ください↑
☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までお気軽に!
※教室指導中など、電話に出られない時は折返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v


P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
  • LINEで送る

8月のPetit pas(プティパ)を行いました。

Petit pas(プティパ)は、0,1,2歳のお子さんとママのための月に1回の学研教室です。
0,1,2歳は成長の黄金期。
絵本を読んだり、ママと一緒に教材使った工作を楽しんだり。
クレヨン、はさみ、のりを使った工作は、手指をたくさん使って巧緻性を育みます。

毎回新しい学びがあるように教材は月ごとに季節にちなんだものをご用意しております。
楽しみながら、非認知能力を育みますface02

この時期のインプットは、就園後、入学後に生かされます。学びの根幹となる好奇心もぐんぐん大きくしていきたいですね!

学研プティパは、教材込みで1回550円。

お友だち同士、2,3組での参加がおすすめです。
ご希望日をうかがって、日程を調整しておりますので、ご興味ありましたらお気軽にお問合せ下さい。
●無料体験学習受付中
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。

https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/freetrial/
↑ 無料体験学習実施中♪ ↑


★その他イベント情報★
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2323861.html
↑こちらをご確認ください↑
☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までお気軽に!
※教室指導中など、電話に出られない時は折返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v


P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
  • LINEで送る

3月のPetit pas(プティパ)を行いましたicon06

Petit pas(プティパ)は、
0,1,2歳のお子さんとママのための学研教室。
絵本を読んだり、ママと一緒に教材を楽しんだり。
詳細はこちらをご覧ください♪↓
https://www.889100.com/nen/nyuuyouji/

小さなお子さまも、毎回楽しみに教室にきてくれます。
にっこり笑顔で入室し、「せんせい」「せんせい」とかわいい声で呼んでくれます。

今月の絵本は、「いたいのいたいのとんでいけ!」

転んでしまった動物たちに、「いたいの いたいの とんでけ~」と、声をかけてあげる、かわいい絵本です。

絵本の次は・・・工作です。
今月も楽しい工作がたくさん。
 ●おひなさまのいないいないばぁ!
 ●チューリップの色ぬり など

教材の他に、お花紙を使って桜の花を咲かせました♪

この春から年少さんになるお子さまは、今日でPetit pas(プティパ)卒業。
いろいろなことができるようになりました!!
次は幼児コースで待ってるね♪

クレヨン、はさみ、のりを使った工作は、手指をたくさん使って巧緻性を育みます。
巧緻性は、入園前にぜひ磨きたい力。
楽しみながら、育てていきましょう!

0,1,2歳は成長の黄金期icon12
毎回新しい学びがあるように教材は月ごとに変わります。

この時期のインプットは、
就園後、入学後に生かされます。
学びの根幹となる
好奇心をぐんぐん育てたいですねface01

学研プティパ、おすすめです。
絵本と教材込みで1回550円。

現在、中波田教室では平日と週末の月に2回開催しております。
ご希望があれば、2組以上でご希望日の開催もうけたまわります。
 
入会不要で、
どの月からでもスタートOK♪
お気軽に、お問合せ下さい。

P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
  • LINEで送る

2月のPetit pas(プティパ)を行いましたicon06

Petit pas(プティパ)は、
0,1,2歳のお子さんとママのための学研教室。
絵本を読んだり、ママと一緒に教材を楽しんだり。
詳細はこちらをご覧ください♪↓
https://www.889100.com/nen/nyuuyouji/

小さなお子さまも、毎回楽しみに教室にきてくれます。
「早くいくーって、張り切っていたんです。」と、ママからのうれしい声。

今月の絵本は、「おふろにはいろう!」。

自分で脱いで、おふろへ!
身近なストーリーだったようで、真剣に聞いてくれていました。

絵本の次は・・・工作です。
今月は楽しい工作がたくさん。
 ●ねこちゃんのいないいないばぁ!
 ●雪山を滑るペーパークラフト
 ●おりがみ「いぬ」・「ねこ」 など

教材の他に、折り紙とおひな様のフォトプロップスでも遊びました♪



クレヨン、はさみ、のりを使った工作は、手指をたくさん使って巧緻性を育みます。
巧緻性は、入園前にぜひ磨きたい力。
楽しみながら、育てていきましょう!

0,1,2歳は成長の黄金期icon12
毎回新しい学びがあるように教材は月ごとに変わります。

この時期のインプットは、
就園後、入学後に生かされます。
学びの根幹となる
好奇心をぐんぐん育てたいですねface01

学研プティパ、おすすめです。
絵本と教材込みで1回550円。

現在、中波田教室では平日と週末の月に2回開催しております。
ご希望があれば、2組以上でご希望日の開催もうけたまわります。
 
入会不要で、
どの月からでもスタートOK♪
お気軽に、お問合せ下さい。

P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
  • LINEで送る

1月のPetit pas(プティパ)を行いましたicon06

Petit pas(プティパ)は、
0,1,2歳のお子さんとママのための学研教室。
絵本を読んだり、ママと一緒に教材を楽しんだり。
詳細はこちらをご覧ください♪↓
https://www.889100.com/nen/nyuuyouji/

小さなお子さまも、毎回楽しみに教室にきてくれます。
回を重ねるごとにできることが増えていて、幼児さんの成長には毎回驚かされます★
成長に関わることができるのが、本当にうれしい。子育てに、お仕事にと頑張るママとおしゃべりできるのも、うれしいです!

今月の絵本は、「ねずみのすもう」。

昔話をやさしいフェルトでつくった絵を使った絵本にしてあります。
シンプルに起承転結を楽しめる昔話は、お子さまの想像力を広げ、物語を楽しむ経験を積むのにぴったりです。

絵本の次は・・・工作です。
今月は楽しい工作がたくさん。
 ●おもちのいないいないばぁ!
 ●ポストにお手紙投函
 ●ねずみのトントン相撲 など

教材の他に、節分にちなんだイラストでカード遊びもしました。

イラストを色画用紙に貼るだけの簡単なものですが、
同じイラストをペアにして作っておくと、
語彙を増やしたり、季節にちなんだものに触れたり、楽しく学ぶことができますicon14
他にも、
1歳さんは絵合わせ
2歳さんは神経衰弱
など、いろいろな遊び方ができるので、おすすめです。

クレヨン、はさみ、のりを使った工作は、手指をたくさん使って巧緻性を育みます。
シール貼りも、いいですね!

0,1,2歳は成長の黄金期icon12
毎回新しい学びがあるように教材は月ごとに変わります。

この時期のインプットは、
就園後、入学後に生かされます。
学びの根幹となる
好奇心をぐんぐん育てたいですねface01

学研プティパ、おすすめです。
絵本と教材込みで1回550円。

現在、中波田教室では平日と週末の月に2回開催しております。
ご希望があれば、2組以上でご希望日の開催もうけたまわります。
 
入会不要で、
どの月からでもスタートOK♪
お気軽に、お問合せ下さい。

P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
  • LINEで送る