【2/28 21:00現在】新型コロナウィルス感染症に係る当教室の対応について
2020年02月28日
こちらは2/28 21:00時点での記事です。
4月の対応についてはこちらをご覧ください。
2/28(金)の夕方、全国の学研教室の対応が決定となりました。
こちらを受け、当教室の3月の運営は次の通りとなります。
松本地区全体での休校が決定となっているため、
【3月1日~3月15日の期間は、自宅学習】
世界的な緊急時の中、
何よりお子さまの健康・安全が第一ということと、
急遽長期休みに入ってしまったことによる
学習面でのご心配を少しでも解消したいということも熟慮し、
最良の方法を模索しての決断です。
ご理解の程、お願い申し上げます。
会員のみなさまにおかれましては、
現在、お子さまがお持ちの学研の宿題は、
本来お越しいただく予定だった次回の教室日まので分となっております。
自宅学習期間中の教材につきましては、
通常の教室分+宿題分を基本に、
お子さまの教室での指導をもとに
一人ひとりに最も適したものをご用意して、
郵送させていただきます。
週末準備し、月曜日に郵送手配をとりますので、
お手元に届くのが火曜日になってしまうと思います。
月曜日が学習日のご家庭にはご迷惑をおかけしますが、
ご了承くださいませ。
取り組んでいただいた教材は、
採点含めて教室学習再開後に滞りなく指導いたしますので、
ご安心ください。
また、自宅学習期間中のフォローといたしましては、
学研の教材でお子さまが苦労している問題があれば、
お知らせください。
お子さまに合わせて解説作成し、フィードバックいたします。
今回は緊急事態ですので、
もし学校の宿題を含めて家庭学習でお困りのことがありましたら、
お気軽にご相談ください。
また、お子さまの家庭学習を支援するために、
Gakken 家庭学習支援サイトが
3/2(月)にカットオーバー予定です。
小学生~高校生まで、
学研の学習に役立つコンテンツを3月2日~3月31日まで無料公開いたします。
多くのお子さまのお役に立つことができれば、幸いです。
なお、3月16日(月)以降は通常教室に戻る予定でおりますが、
「新型コロナウィルス」流行の状況と自治体からの要請によって、
変更になる場合もありますこと、ご了承くださいませ。
変更点は、随時ご連絡申し上げます。
ご不明点・ご心配点が生じましたら、いつでもご連絡ください。
以下、各機関の新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について、
リンクを貼らせていただきます。
必要に応じて、最新の情報をご確認くださいませ。
●厚生労働省
●文部科学省
●経済産業省 マスクや消毒薬の状況
●長野県教育委員会 公立高等学校入学者選抜情報
●松本市 ←トップにコロナウィルス関連情報がまとめられています。
2/28 11:00時点のお知らせ
↓ ---------- ↓
2月27日夕方に新型コロナウィルス感染拡大防止のため
小中高校を臨時休校にするようにという首相声明があり、
ご心配のご家庭も多いと思います。
各自治体でも声明を受け、
お子さまの3月の過ごし方について
順次協議が行われ、学校から指示・連絡があると思われます。
学研中波田教室でも、
例年インフルエンザなどの流行をふまえ
教室の学習環境や衛生に充分気を付けて教室運営をさせていただいておりますが、
さらにお子さまの健康・安全第一に努めてまいりたいと思います。
学校の対応、また学研本社の全国的な対応が決まり次第、
3月以降の教室としての対応を順次お知らせいたします。
今しばらく、お時間をいただきますこと、
お許しください。
大切なお子さまに係ることで、
健康面も、学習面でも心配はつきませんが、
お子さま・お家の方々の安心のため、
教室としてできることを一つ一つ行ってまいります。
教室からの青空です。
大変な時ではありますが、
みんなで支えあいながら、子どもたちの笑顔を守れますように。
P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
4月の対応についてはこちらをご覧ください。
2020/04/11
2/28(金)の夕方、全国の学研教室の対応が決定となりました。
こちらを受け、当教室の3月の運営は次の通りとなります。
松本地区全体での休校が決定となっているため、
【3月1日~3月15日の期間は、自宅学習】
世界的な緊急時の中、
何よりお子さまの健康・安全が第一ということと、
急遽長期休みに入ってしまったことによる
学習面でのご心配を少しでも解消したいということも熟慮し、
最良の方法を模索しての決断です。
ご理解の程、お願い申し上げます。
会員のみなさまにおかれましては、
現在、お子さまがお持ちの学研の宿題は、
本来お越しいただく予定だった次回の教室日まので分となっております。
自宅学習期間中の教材につきましては、
通常の教室分+宿題分を基本に、
お子さまの教室での指導をもとに
一人ひとりに最も適したものをご用意して、
郵送させていただきます。
週末準備し、月曜日に郵送手配をとりますので、
お手元に届くのが火曜日になってしまうと思います。
月曜日が学習日のご家庭にはご迷惑をおかけしますが、
ご了承くださいませ。
取り組んでいただいた教材は、
採点含めて教室学習再開後に滞りなく指導いたしますので、
ご安心ください。
また、自宅学習期間中のフォローといたしましては、
学研の教材でお子さまが苦労している問題があれば、
お知らせください。
お子さまに合わせて解説作成し、フィードバックいたします。
今回は緊急事態ですので、
もし学校の宿題を含めて家庭学習でお困りのことがありましたら、
お気軽にご相談ください。
また、お子さまの家庭学習を支援するために、
Gakken 家庭学習支援サイトが
3/2(月)にカットオーバー予定です。
小学生~高校生まで、
学研の学習に役立つコンテンツを3月2日~3月31日まで無料公開いたします。
多くのお子さまのお役に立つことができれば、幸いです。
なお、3月16日(月)以降は通常教室に戻る予定でおりますが、
「新型コロナウィルス」流行の状況と自治体からの要請によって、
変更になる場合もありますこと、ご了承くださいませ。
変更点は、随時ご連絡申し上げます。
ご不明点・ご心配点が生じましたら、いつでもご連絡ください。
以下、各機関の新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について、
リンクを貼らせていただきます。
必要に応じて、最新の情報をご確認くださいませ。
●厚生労働省
●文部科学省
●経済産業省 マスクや消毒薬の状況
●長野県教育委員会 公立高等学校入学者選抜情報
●松本市 ←トップにコロナウィルス関連情報がまとめられています。
2/28 11:00時点のお知らせ
↓ ---------- ↓
2月27日夕方に新型コロナウィルス感染拡大防止のため
小中高校を臨時休校にするようにという首相声明があり、
ご心配のご家庭も多いと思います。
各自治体でも声明を受け、
お子さまの3月の過ごし方について
順次協議が行われ、学校から指示・連絡があると思われます。
学研中波田教室でも、
例年インフルエンザなどの流行をふまえ
教室の学習環境や衛生に充分気を付けて教室運営をさせていただいておりますが、
さらにお子さまの健康・安全第一に努めてまいりたいと思います。
学校の対応、また学研本社の全国的な対応が決まり次第、
3月以降の教室としての対応を順次お知らせいたします。
今しばらく、お時間をいただきますこと、
お許しください。
大切なお子さまに係ることで、
健康面も、学習面でも心配はつきませんが、
お子さま・お家の方々の安心のため、
教室としてできることを一つ一つ行ってまいります。
教室からの青空です。
大変な時ではありますが、
みんなで支えあいながら、子どもたちの笑顔を守れますように。

P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。

【2/28 11:00現在】新型コロナウィルス感染症に係る当教室の対応について
2020年02月28日
こちらは2/28 11:00時点での記事です。
4月の対応についてはこちらをご覧ください。
2月27日夕方に新型コロナウィルス感染拡大防止のため
小中高校を臨時休校にするようにという首相声明があり、
ご心配のご家庭も多いと思います。
各自治体でも声明を受け、
お子さまの3月の過ごし方について
順次協議が行われ、学校から指示・連絡があると思われます。
学研中波田教室でも、
例年インフルエンザなどの流行をふまえ
教室の学習環境や衛生に充分気を付けて教室運営をさせていただいておりますが、
さらにお子さまの健康・安全第一に努めてまいりたいと思います。
学校の対応、また学研本社の全国的な対応が決まり次第、
3月以降の教室としての対応を順次お知らせいたします。
今しばらく、お時間をいただきますこと、
お許しください。
大切なお子さまに係ることで、
健康面も、学習面でも心配はつきませんが、
お子さま・お家の方々の安心のため、
教室としてできることを一つ一つ行ってまいります。
教室からの青空です。
大変な時ではありますが、
みんなで支えあいながら、子どもたちの笑顔を守れますように。

以下、各機関の新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について、
リンクを貼らせていただきます。
必要に応じて、最新の情報をご確認くださいませ。
●厚生労働省
●文部科学省
●経済産業省 マスクや消毒薬の状況
●長野県教育委員会 公立高等学校入学者選抜情報
●松本市 ←トップにコロナウィルス関連情報がまとめられています。
P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
4月の対応についてはこちらをご覧ください。
2020/04/11
2月27日夕方に新型コロナウィルス感染拡大防止のため
小中高校を臨時休校にするようにという首相声明があり、
ご心配のご家庭も多いと思います。
各自治体でも声明を受け、
お子さまの3月の過ごし方について
順次協議が行われ、学校から指示・連絡があると思われます。
学研中波田教室でも、
例年インフルエンザなどの流行をふまえ
教室の学習環境や衛生に充分気を付けて教室運営をさせていただいておりますが、
さらにお子さまの健康・安全第一に努めてまいりたいと思います。
学校の対応、また学研本社の全国的な対応が決まり次第、
3月以降の教室としての対応を順次お知らせいたします。
今しばらく、お時間をいただきますこと、
お許しください。
大切なお子さまに係ることで、
健康面も、学習面でも心配はつきませんが、
お子さま・お家の方々の安心のため、
教室としてできることを一つ一つ行ってまいります。
教室からの青空です。
大変な時ではありますが、
みんなで支えあいながら、子どもたちの笑顔を守れますように。

以下、各機関の新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する対応について、
リンクを貼らせていただきます。
必要に応じて、最新の情報をご確認くださいませ。
●厚生労働省
●文部科学省
●経済産業省 マスクや消毒薬の状況
●長野県教育委員会 公立高等学校入学者選抜情報
●松本市 ←トップにコロナウィルス関連情報がまとめられています。
P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。

入学準備もバッチリ!
2020年02月25日
年長さんが最近取り組んでくれた教材です♪

問題をよく読んで、
数の違いを理解したり、
お手本に習って丁寧な字をかけたり
入学準備はバッチリ!
4月が待ち遠しいですね!!
じっくり・ゆっくり・ていねいに。
幼児さんからのスタートは、
お子さまに学習の楽しさをたくさん経験してもらい、
自信をもって4月を迎えていただけます。
学研教室のスタートは、
幼児さんからがおすすめです❤
P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。

問題をよく読んで、
数の違いを理解したり、
お手本に習って丁寧な字をかけたり

入学準備はバッチリ!
4月が待ち遠しいですね!!
じっくり・ゆっくり・ていねいに。
幼児さんからのスタートは、
お子さまに学習の楽しさをたくさん経験してもらい、
自信をもって4月を迎えていただけます。
学研教室のスタートは、
幼児さんからがおすすめです❤
★無料体験・
イベント情報★
*各イベントは、ブログ掲載時のものです。
最新の情報は直近の記事をご確認ください。
●無料体験学習
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。

https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/spring_free/
↑ 無料体験学習の詳細はこちら♪ ↑
●0,1,2歳の学研 プティパ
3月3日(火)9:30~:550円
↑2/26までにご予約ください。
https://www.889100.com/nen/nyuuyouji/
↑ 学研Petit pas(プティパ)の詳細はこちら♪↑
●親子サークル ぽんぽんくらぶ
3月19日(水)10:30~ : 無料
↑3/18までにご予約ください。
↓ 前回の様子♪ ↓
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までいつでもお気軽にどうぞ!
※教室指導中など、電話に出られない場合は折り返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v
LINEもやっています♪

イベント情報★
*各イベントは、ブログ掲載時のものです。
最新の情報は直近の記事をご確認ください。
●無料体験学習
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。

https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/spring_free/
↑ 無料体験学習の詳細はこちら♪ ↑
●0,1,2歳の学研 プティパ
3月3日(火)9:30~:550円
↑2/26までにご予約ください。
https://www.889100.com/nen/nyuuyouji/
↑ 学研Petit pas(プティパ)の詳細はこちら♪↑
●親子サークル ぽんぽんくらぶ
3月19日(水)10:30~ : 無料
↑3/18までにご予約ください。
↓ 前回の様子♪ ↓
2020/02/20
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までいつでもお気軽にどうぞ!
※教室指導中など、電話に出られない場合は折り返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v
LINEもやっています♪

P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。

お勉強でもウォーミングアップ♪
2020年02月23日
学研中波田教室では、
入室から学習スタートまでに流れがあります
1.「こんにちは」とごあいさつをして入室
↓
2.お家でがんばってきた宿題を提出し、
その日に学習する自分の教材と
持ち帰る宿題の入ったファイルを受け取る
↓
3.ことわざまたは四字熟語のカードをひく

このカード、語彙を増やして欲しくて取り入れたところ・・・
お勉強前のウォーミングアップとしてピッタリ
小さなお子さまには
ちょっと難しい言葉を読む練習になったり、
聞いたことばをぱっと覚えて暗誦する練習に
慣れてきたお子さまには、
意味を自分の言葉で説明したり、
そのことわざや四字熟語を使って文を発表してもらったりしています

短時間で集中するスイッチをオンにしたり、
表現の練習をしたりできます♪
さらに、子どもたちの作文にセンスのあること!!
最近の傑作をご紹介しますね。
【半信半疑】
お母さんの年齢について、私は半信半疑だ
【右往左往】
おにごっこでたくさんのオニにおいかけられて、右往左往した
【針小棒大】
うちの猫はチリみたいに小さいというのは、針小棒大
たくさんの名文が生まれています
P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
入室から学習スタートまでに流れがあります

1.「こんにちは」とごあいさつをして入室
↓
2.お家でがんばってきた宿題を提出し、
その日に学習する自分の教材と
持ち帰る宿題の入ったファイルを受け取る
↓
3.ことわざまたは四字熟語のカードをひく

このカード、語彙を増やして欲しくて取り入れたところ・・・
お勉強前のウォーミングアップとしてピッタリ

小さなお子さまには
ちょっと難しい言葉を読む練習になったり、
聞いたことばをぱっと覚えて暗誦する練習に

慣れてきたお子さまには、
意味を自分の言葉で説明したり、
そのことわざや四字熟語を使って文を発表してもらったりしています


短時間で集中するスイッチをオンにしたり、
表現の練習をしたりできます♪
さらに、子どもたちの作文にセンスのあること!!
最近の傑作をご紹介しますね。
【半信半疑】
お母さんの年齢について、私は半信半疑だ
【右往左往】
おにごっこでたくさんのオニにおいかけられて、右往左往した
【針小棒大】
うちの猫はチリみたいに小さいというのは、針小棒大
たくさんの名文が生まれています

★無料体験・
イベント情報★
*各イベントは、ブログ掲載時のものです。
最新の情報は直近の記事をご確認ください。
●無料体験学習
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。

https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/spring_free/
↑ 無料体験学習の詳細はこちら♪ ↑
●0,1,2歳の学研 プティパ
3月3日(火)9:30~:550円
↑2/26までにご予約ください。
https://www.889100.com/nen/nyuuyouji/
↑ 学研Petit pas(プティパ)の詳細はこちら♪↑
●親子サークル ぽんぽんくらぶ
3月19日(水)10:30~ : 無料
↑3/18までにご予約ください。
↓ 前回の様子♪ ↓
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までいつでもお気軽にどうぞ!
※教室指導中など、電話に出られない場合は折り返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v
LINEもやっています♪

イベント情報★
*各イベントは、ブログ掲載時のものです。
最新の情報は直近の記事をご確認ください。
●無料体験学習
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。

https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/spring_free/
↑ 無料体験学習の詳細はこちら♪ ↑
●0,1,2歳の学研 プティパ
3月3日(火)9:30~:550円
↑2/26までにご予約ください。
https://www.889100.com/nen/nyuuyouji/
↑ 学研Petit pas(プティパ)の詳細はこちら♪↑
●親子サークル ぽんぽんくらぶ
3月19日(水)10:30~ : 無料
↑3/18までにご予約ください。
↓ 前回の様子♪ ↓
2020/02/20
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までいつでもお気軽にどうぞ!
※教室指導中など、電話に出られない場合は折り返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v
LINEもやっています♪

P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。

教室はまちがうところだ
2020年02月22日
たくさんの本と出会って欲しい♪
オススメ本のご紹介です


間違ったっていいんだよという
メッセージのつまった絵本です。
失敗を恐れて勇気が出ない、
いつも正しくしなければいけない、と
プレッシャーに感じてしまっているお子さまが多くいらっしゃいます。
失敗から学ぶことは多い!
失敗は成功のもとを英訳すると、
“failure teaches success”
まちがうことには、価値がありますね!
この本を読んだら、元気に「はい!」と
手を上げられそう
勇気とエネルギーをくれる、おすすめの1冊です。
P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
オススメ本のご紹介です


■「教室はまちがうところだ」■
蒔田 晋治 作/長谷川 知子 絵
蒔田 晋治 作/長谷川 知子 絵

間違ったっていいんだよという
メッセージのつまった絵本です。
失敗を恐れて勇気が出ない、
いつも正しくしなければいけない、と
プレッシャーに感じてしまっているお子さまが多くいらっしゃいます。
失敗から学ぶことは多い!
失敗は成功のもとを英訳すると、
“failure teaches success”

まちがうことには、価値がありますね!
この本を読んだら、元気に「はい!」と
手を上げられそう

勇気とエネルギーをくれる、おすすめの1冊です。
P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。

2月のぽんぽんくらぶ
2020年02月20日
2月のぽんぽんくらぶを行いました♪
ぽんぽんくらぶは、
未就園児ちゃんとママのための
親子サークル。
お子さまの成長にお役に立つ情報や
遊びをご提案しながら、子育て中の
ママがほっとできる場をご提供できればと願い、
中波田教室と、梓川教室合同で
月に1回、波田図書館2階にて開催しています
毎月テーマの違うメイン活動の他、
絵本の読み聞かせ、
お名前を呼ばれてお返事をする練習、
ボール拾いなどなど・・・
毎回内容を変えた盛りだくさんの活動のできる楽しい会です。
今回のメイン活動は、
●おひな祭りの準備♪

カラフルでかわいい吊るし雛と、
色を意識した簡単なお店屋さんごっこを取り入れた
ちらし寿司作りをしました♪

最後は「head and shoulders」の曲に合わせて
元気いっぱいに体操!
今回も楽しい45分間でした。
お家ではできない工作やダイナミックな遊び、
お友だちとの関わりの中で、
好奇心の種まきになっているといいな
ぽんぽんくらぶは、参加費 無料!!
未就園児さんとママは、
どなたでもご参加いただけます。
次回は3月19日(木)です。
ご興味ある方は、お気軽に
お問い合わせください♪
P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
ぽんぽんくらぶは、
未就園児ちゃんとママのための
親子サークル。
お子さまの成長にお役に立つ情報や
遊びをご提案しながら、子育て中の
ママがほっとできる場をご提供できればと願い、
中波田教室と、梓川教室合同で
月に1回、波田図書館2階にて開催しています

毎月テーマの違うメイン活動の他、
絵本の読み聞かせ、
お名前を呼ばれてお返事をする練習、
ボール拾いなどなど・・・
毎回内容を変えた盛りだくさんの活動のできる楽しい会です。
今回のメイン活動は、
●おひな祭りの準備♪

カラフルでかわいい吊るし雛と、
色を意識した簡単なお店屋さんごっこを取り入れた
ちらし寿司作りをしました♪

最後は「head and shoulders」の曲に合わせて
元気いっぱいに体操!
今回も楽しい45分間でした。
お家ではできない工作やダイナミックな遊び、
お友だちとの関わりの中で、
好奇心の種まきになっているといいな

ぽんぽんくらぶは、参加費 無料!!
未就園児さんとママは、
どなたでもご参加いただけます。
次回は3月19日(木)です。
ご興味ある方は、お気軽に
お問い合わせください♪
★無料体験・
イベント情報★
*各イベントは、ブログ掲載時のものです。
最新の情報は直近の記事をご確認ください。
●無料体験学習
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。

https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/autumn_free/
↑ 無料体験学習の詳細はこちら♪ ↑
当教室の無料体験・新入会の受付は、
幼児・小学生の方のみとなっております。
※中学生コースは、満席となっております。
●0,1,2歳の学研 プティパ
3月3日(火)9:30~:550円
↑2/26までにご予約ください。
https://www.889100.com/nen/nyuuyouji/
↑ 学研Petit pas(プティパ)の詳細はこちら♪↑
●親子サークル ぽんぽんくらぶ
3月19日(水)10:30~ : 無料
↑3/18までにご予約ください。
↓ 前回の様子♪ ↓
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までいつでもお気軽にどうぞ!
※教室指導中など、電話に出られない場合は折り返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v
LINEもやっています♪

イベント情報★
*各イベントは、ブログ掲載時のものです。
最新の情報は直近の記事をご確認ください。
●無料体験学習
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。

https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/autumn_free/
↑ 無料体験学習の詳細はこちら♪ ↑
当教室の無料体験・新入会の受付は、
幼児・小学生の方のみとなっております。
※中学生コースは、満席となっております。
●0,1,2歳の学研 プティパ
3月3日(火)9:30~:550円
↑2/26までにご予約ください。
https://www.889100.com/nen/nyuuyouji/
↑ 学研Petit pas(プティパ)の詳細はこちら♪↑
●親子サークル ぽんぽんくらぶ
3月19日(水)10:30~ : 無料
↑3/18までにご予約ください。
↓ 前回の様子♪ ↓
2020/1/22
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までいつでもお気軽にどうぞ!
※教室指導中など、電話に出られない場合は折り返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v
LINEもやっています♪

P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。

教室だより【2020年2月版】
2020年02月19日

最新版を発行しました。
会員さまには、直近の教室日にお持ち帰りいただきますので、
ご確認をお願いいたします。
↑
こちらから、ご覧いただけます

※本文中でご紹介の各コースの詳細は、
おたよりと一緒に対象学年の会員さまに配布させていただきます。
P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。

プロの仕事
2020年02月17日
先ほど、前々から予約をしていた
年に1度のがん検診から帰宅しました。
毎年この時期に、特定検診と数種類のがん検診を受けています。
今年は受診先の予約の関係で、
2日程に分かれての予約になり、
来週もう一度特定検診に出かけます。
1日で済めばいいのにな・・・などど
考えないわけではありませんが
お子さまに良い指導をするためにも、
健康第一に努めます

さて、そんな年に1度の健康診断。
毎回感心するのは、
職員の皆さんの動きです!
携わっていただく一人ひとりがプロの仕事をし、
その上少しでも緊張なく、快適に過ごしてもらおうという
心遣いも感じます。
さらに、建物全体、動線の全てが
無駄なくシステム化されていて、
検診センターそのものがプロの仕事になっている
このプロの仕事、教室運営においても学ぶべきところが多いなと思います!
新学期に向けて、この時期に健康診断を受けるのは、
私にとって一石二鳥です★
P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
年に1度のがん検診から帰宅しました。
毎年この時期に、特定検診と数種類のがん検診を受けています。
今年は受診先の予約の関係で、
2日程に分かれての予約になり、
来週もう一度特定検診に出かけます。
1日で済めばいいのにな・・・などど
考えないわけではありませんが

お子さまに良い指導をするためにも、
健康第一に努めます


さて、そんな年に1度の健康診断。
毎回感心するのは、
職員の皆さんの動きです!
携わっていただく一人ひとりがプロの仕事をし、
その上少しでも緊張なく、快適に過ごしてもらおうという
心遣いも感じます。
さらに、建物全体、動線の全てが
無駄なくシステム化されていて、
検診センターそのものがプロの仕事になっている

このプロの仕事、教室運営においても学ぶべきところが多いなと思います!
新学期に向けて、この時期に健康診断を受けるのは、
私にとって一石二鳥です★
★無料体験・
イベント情報★
*各イベントは、ブログ掲載時のものです。
最新の情報は直近の記事をご確認ください。
●無料体験学習
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。

https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/autumn_free/
↑ 無料体験学習の詳細はこちら♪ ↑
当教室の無料体験・新入会の受付は、
幼児・小学生の方のみとなっております。
※中学生コースは、満席となっております。
●0,1,2歳の学研 プティパ
3月3日(火)9:30~:550円
↑2/26までにご予約ください。
https://www.889100.com/nen/nyuuyouji/
↑ 学研Petit pas(プティパ)の詳細はこちら♪↑
●親子サークル ぽんぽんくらぶ
2月20日(水)10:30~ : 無料
↑2/19までにご予約ください。
↓ 前回の様子♪ ↓
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までいつでもお気軽にどうぞ!
※教室指導中など、電話に出られない場合は折り返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v
LINEもやっています♪

イベント情報★
*各イベントは、ブログ掲載時のものです。
最新の情報は直近の記事をご確認ください。
●無料体験学習
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。

https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/autumn_free/
↑ 無料体験学習の詳細はこちら♪ ↑
当教室の無料体験・新入会の受付は、
幼児・小学生の方のみとなっております。
※中学生コースは、満席となっております。
●0,1,2歳の学研 プティパ
3月3日(火)9:30~:550円
↑2/26までにご予約ください。
https://www.889100.com/nen/nyuuyouji/
↑ 学研Petit pas(プティパ)の詳細はこちら♪↑
●親子サークル ぽんぽんくらぶ
2月20日(水)10:30~ : 無料
↑2/19までにご予約ください。
↓ 前回の様子♪ ↓
2020/1/22
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までいつでもお気軽にどうぞ!
※教室指導中など、電話に出られない場合は折り返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v
LINEもやっています♪

P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。

モナ・リザはチョコの色
2020年02月15日
たくさんの本と出会って欲しい♪
オススメ本のご紹介です


名画の色を食べ物としてとらえた、ユニークな解説本。
美術作品を食べるチューブ君、食べるとその作品の色の成分が体に表れる
「色彩」が「味覚」に例えられているのも、楽しいです。
ひまわりは「太陽の味」、
モナリザは「チョコレートケーキ」の味、
ミレーの落穂拾いは「小麦の味がしっかりとしたパン」の味。
他にも多くの名作が出てきます。
最後は食べ過ぎですごいことになってしまうのですが・・・
結末も芸術作品にうまく着地しています
親子でお楽しみください♪
P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
オススメ本のご紹介です


■「モナ・リザはチョコの色」■
坂崎 千春・作
坂崎 千春・作

名画の色を食べ物としてとらえた、ユニークな解説本。
美術作品を食べるチューブ君、食べるとその作品の色の成分が体に表れる

「色彩」が「味覚」に例えられているのも、楽しいです。
ひまわりは「太陽の味」、
モナリザは「チョコレートケーキ」の味、
ミレーの落穂拾いは「小麦の味がしっかりとしたパン」の味。
他にも多くの名作が出てきます。
最後は食べ過ぎですごいことになってしまうのですが・・・
結末も芸術作品にうまく着地しています

親子でお楽しみください♪
P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。

自慢の教材がさらにパワーアップ!!
2020年02月14日
4月から小学校で施行となる新教育指導要領をうけ、
学研教室の教材もリニューアルします!!
今までも新しい教育に十分対応できる教材でしたが、
それを継承した上で、さらにパワーアップ

ご期待ください!!
教室のお子さまたちは、
4月以降の教材の進級のタイミングで随時切り替えとなります
また、小学校では5・6年生の英語が教科化されます。
従来の中学英語が下りてくるというイメージではなく、
4技能5領域(聞く・話す(やりとり)・話す(発表)・読む・書く)を学び、
生きた英語、My Englishを身につけることを目標にした、
今までにない全く新しい教科の誕生です!!
学研の英語教材は5・6年生だけでなく、
年長さんから4技能5領域をバランスよく学べ、
無理なくステップアップしながら
英語好きを育てます
英語教材も、大リニューアル!!
ご自宅で視覚と聴覚から楽しく学べるデジタル教材を使っていただけるようになります。
お手持ちのスマホやタブレット、パソコンが英語に触れる窓口に!

中波田教室では、3月より移行期間に入ります。
英語履修の小学生会員の皆さまは、
「学研教室クラウドルーム」への登録をお願いします。
スマホには、専用アプリ(「学研教室クラウドルーム」で検索ください♪)のインストールをお願いいたします。
P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
学研教室の教材もリニューアルします!!
今までも新しい教育に十分対応できる教材でしたが、
それを継承した上で、さらにパワーアップ


ご期待ください!!
教室のお子さまたちは、
4月以降の教材の進級のタイミングで随時切り替えとなります

また、小学校では5・6年生の英語が教科化されます。
従来の中学英語が下りてくるというイメージではなく、
4技能5領域(聞く・話す(やりとり)・話す(発表)・読む・書く)を学び、
生きた英語、My Englishを身につけることを目標にした、
今までにない全く新しい教科の誕生です!!
学研の英語教材は5・6年生だけでなく、
年長さんから4技能5領域をバランスよく学べ、
無理なくステップアップしながら
英語好きを育てます

英語教材も、大リニューアル!!
ご自宅で視覚と聴覚から楽しく学べるデジタル教材を使っていただけるようになります。
お手持ちのスマホやタブレット、パソコンが英語に触れる窓口に!

中波田教室では、3月より移行期間に入ります。
英語履修の小学生会員の皆さまは、
「学研教室クラウドルーム」への登録をお願いします。
スマホには、専用アプリ(「学研教室クラウドルーム」で検索ください♪)のインストールをお願いいたします。
★無料体験・
イベント情報★
*各イベントは、ブログ掲載時のものです。
最新の情報は直近の記事をご確認ください。
●無料体験学習
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。

https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/autumn_free/
↑ 無料体験学習の詳細はこちら♪ ↑
当教室の無料体験・新入会の受付は、
幼児・小学生の方のみとなっております。
※中学生コースは、満席となっております。
●0,1,2歳の学研 プティパ
3月3日(火)9:30~:550円
↑2/26までにご予約ください。
https://www.889100.com/nen/nyuuyouji/
↑ 学研Petit pas(プティパ)の詳細はこちら♪↑
●親子サークル ぽんぽんくらぶ
2月20日(水)10:30~ : 無料
↑2/19までにご予約ください。
↓ 前回の様子♪ ↓
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までいつでもお気軽にどうぞ!
※教室指導中など、電話に出られない場合は折り返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v
LINEもやっています♪

イベント情報★
*各イベントは、ブログ掲載時のものです。
最新の情報は直近の記事をご確認ください。
●無料体験学習
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。

https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/autumn_free/
↑ 無料体験学習の詳細はこちら♪ ↑
当教室の無料体験・新入会の受付は、
幼児・小学生の方のみとなっております。
※中学生コースは、満席となっております。
●0,1,2歳の学研 プティパ
3月3日(火)9:30~:550円
↑2/26までにご予約ください。
https://www.889100.com/nen/nyuuyouji/
↑ 学研Petit pas(プティパ)の詳細はこちら♪↑
●親子サークル ぽんぽんくらぶ
2月20日(水)10:30~ : 無料
↑2/19までにご予約ください。
↓ 前回の様子♪ ↓
2020/1/22
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までいつでもお気軽にどうぞ!
※教室指導中など、電話に出られない場合は折り返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v
LINEもやっています♪

P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
