数検を実施しました★

2024年07月07日

この週末、中波田教室で数学検定を行いました!
(まつもと石芝教室では6月に実施★)

受験のみなさん、真剣な表情で問題に向かっていました。


日頃の頑張りを見える形にする一つとして、検定のチャレンジはおすすめです。

おつかれさまでした!

●無料体験学習受付中
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。

https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/freetrial/
↑ 無料体験学習実施中♪ ↑


★その他イベント情報★
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2323861.html
↑こちらをご確認ください↑
☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせはお気軽に
お電話(080-2045-1195)または友だち追加からどうぞ!!
※教室指導中など、電話に出られない時は折返しいたします。
※ショートメール・LINEは、24時間大丈夫です(*^^)v



P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
  • LINEで送る

すごい回答です★

2023年12月26日

日々の教室では、思わず「すごい!!」と声が出る教材に出会えます。
こちらもその一つ。
中学2年生が取り組んだ発展教材です。

証明の問題は、模範解答はありますが、正解が一つではありません。
こちらの証明、学習した知識をフル活用。必要な角を文字に置き換え、計算して説明しています。
すごい!!!初めて出会った考え方。
柔軟な発想と、「この問題を解くんだ!」という気持ちも伝わるすばらしい回答です。
もちろん、はなまる!
感動を伝えた後に、模範解答も確認してもらいました。

じっくり自分のペースで学習できる学研教室だからこそ、一人ひとりに脳をフル回転させて考える時間を楽しんでもらえているように思います★
●無料体験学習受付中
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。

https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/freetrial/
↑ 無料体験学習実施中♪ ↑


★その他イベント情報★
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2323861.html
↑こちらをご確認ください↑
☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせはお気軽に
お電話(080-2045-1195)または友だち追加からどうぞ!!
※教室指導中など、電話に出られない時は折返しいたします。
※ショートメール・LINEは、24時間大丈夫です(*^^)v



P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
  • LINEで送る

中学生向けの【なが模試】実施日。

なが模試は、長野県内全地域を対象とした全中学生対象の本格的高校入試会場模試です。
実際の公立高校入試の出題傾向にあわせた問題で、受験本番に向けて試験の経験値を上げていけるだけでなく、詳細な成績分析・合否判定で、志望校合格に向けた対策を考えるのにとても役立ちます。

50分×5教科を1日で行うというのは、集中力のみならず、体力も必要!

受験した皆さん、とっても頑張っていました!

学校でも総合テストが始まり、中学3年生はいよいよ受験本番に向けて走り抜ける時期に。

どのお子さまにとっても、最高の進路選択ができることを願って、日々を大切に重ねていきたいと思います。
●無料体験学習受付中
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。

https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/freetrial/
↑ 無料体験学習実施中♪ ↑


★その他イベント情報★
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2323861.html
↑こちらをご確認ください↑
☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までお気軽に!
※教室指導中など、電話に出られない時は折返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v


P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
  • LINEで送る

本日日曜日の午前中、
学校の定期テストをひかえた中学生の皆さんへの応援として、自習室開放を行いました。
学研中波田教室のテスト前の恒例となっている「自習室開放」。

時間内の出入り自由。
どの教科、何を学習してもOK。
質問があったら、なんでも受付!!
教室で集中してテスト勉強しましょう!

というのが自習室開放です。

教室だと集中できる、やる気が出る、質問できるから勉強しやすいなどなど、ご利用のみなさんからうれしい言葉をいただくので、模試や面談などと重ならない限り、極力テスト前には設定しております。

6月は部活の大会もあり、中学生の皆さんは大忙し。
部活スケジュールと合わずにキャンセルのご連絡も何件かいただきました。
それぞれが、それぞれにできる最大限の努力でテストに臨めればOK!!
みんなを、応援しています★

今日来てくれたお子さまの様子を見ていると・・・・
自学自習、すばらしいです。
自分で必要だと思う教材を出し、黙々と学習していました。

普段の教室でも、
中学生になった時に、このように自分で学習を進めていけることをイメージして、幼児小学生の成長を見ています。

そんな中学生がテスト前に学習する「教科書対応ワーク」。
中学2年生の英語に、こんな例文がありました。

もしさびしいならば、私の家にきてください。
接続詞「if」を使って、2文を1文にする問題1つです。
何て心温まる問題でしょう。

うんうん、いつでも教室で待っているよ!

勉強は、未来の自分のため。
必要なことだと分かってはいても、思うように勧めることができないこともあるかもしれません。
不安やさびしさを感じることもあるかもしれない。
困った時には頼れる先がいくつかあるということで、少しでも不安を解消し、前向きに自分磨きを楽しんでもらえたらなと思います。

●無料体験学習受付中
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。

https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/freetrial/
↑ 無料体験学習実施中♪ ↑


★その他イベント情報★
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2323861.html
↑こちらをご確認ください↑
☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までお気軽に!
※教室指導中など、電話に出られない時は折返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v


P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
  • LINEで送る

県立高校後期選抜の合格発表がありました。

この1年、受験生として緊張の日々を送ってきたみなさん、お疲れさまでした。
お子さまを支えていらしたお家の方々も、本当にお疲れさまでした。

教室の中学3年生、
それぞれの希望校に合格!!
おめでとうございます。

サクラサク、春です。

高校受験は、多くのお子さまにとって初めての大きな人生の岐路。
日々の学習、希望校の選択、受験日の緊張などなど、
たくさんの壁を越えて、自分の進む道をつかみ取りましたね。

大切な時間を一緒に伴走できて、うれしかったです。
かけがえのない時間を、ありがとう。
本当によく頑張りました。
心から誇りに思います。
ずっとずっと、応援しています。

そして・・・
新3年生の受験生としての1年もスタート!
3年生の姿から、たくさん感じるものがあったと思います。
次は皆さんの飛躍の1年。
歴代の受験生の皆さんとの時間は、指導者としても多くを学ばせてもらっています。
それらを全て注ぎ、全力でサポートします!!
一緒にがんばりましょう★
●無料体験学習受付中
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。
※新型コロナウィルス感染拡大防止対策を整え、
定員を設けて運営しています。


https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/freetrial/
↑ 無料体験学習実施中♪ ↑


★その他イベント情報★
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2323861.html
↑こちらをご確認ください↑
☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までお気軽に!
※教室指導中など、電話に出られない時は折返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v


P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
  • LINEで送る

パワーを送る日

2023年03月07日

今日は長野県の度公立高等学校入学者後期選抜、高校入試本番です!

受験生のお家では、ドキドキしながら「行ってらっしゃい」と送り出されたのではないかと思います。

私もそれぞれの高校の方角に向かってパワーを送ります!
がんばってきたのを近くてみてきました。
努力で身につけた力が発揮できればきっと大丈夫!!
落ち着いてやり切れますように。

合格発表まではドキドキが続くと思いますが、次の教室ではおつかれさまとたくさんねぎらいたいです!!

一人ひとり進路は違っても、その子にとって一番の明るく、輝かしい未来に続く道が続いていますね。

そして、次年度の皆さんの受験生としての1年が始まります。
中2の皆さんにとっては、今日がキックオフ。
真剣に学びに向かっていた3年生の姿から、多くを感じてくれているはずです。
どのお子さまにとっても最良の選択ができるよう、次の1年も一緒にがんばっていきたいと思います★

春はどのお子さまにとっても、飛躍の時ですね。
●無料体験学習受付中
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。
※新型コロナウィルス感染拡大防止対策を整え、
定員を設けて運営しています。


https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/freetrial/
↑ 無料体験学習実施中♪ ↑


★その他イベント情報★
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2323861.html
↑こちらをご確認ください↑
☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までお気軽に!
※教室指導中など、電話に出られない時は折返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v


P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
  • LINEで送る

本日日曜日の午前中は、学研教室の恒例企画、
中学生向けのテスト前自習室開放を行いました。

教室だと集中してお勉強できる!そんなうれしことを言ってくれるお子さまが大勢いるので、学校のテスト前にはがんばる中学生を応援したくて行っています。

時間内は、何を学習してもOK!
私もいつもと同じように指導者席で仕事をしながら待機し、
質問があれば随時お答えしますicon22

今日は10人が利用しに来てくれました。

どのお子さまも立派で、
時間いっぱい、集中して頑張っていました。

がんばった努力が、テストで発揮できますように。
●無料体験学習受付中
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。
※新型コロナウィルス感染拡大防止対策を整え、
定員を設けて運営しています。


https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/freetrial/
↑ 無料体験学習実施中♪ ↑


★その他イベント情報★
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2323861.html
↑こちらをご確認ください↑
☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までお気軽に!
※教室指導中など、電話に出られない時は折返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v


P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
  • LINEで送る

この週末、学研中波田教室では1年間の総まとめとなる【全国共通テスト】を行っています!

共通テストでは、学力の定着度を確認し、全国で受験いただくお子さまのデータを教材の領域に合わせて細かく分析。
点数・評価・アドバイス・過去からの推移などをまとめ、後日「成績表」としてご報告します。
今の学年の学習内容の理解度を把握し、長所や弱点をみながら新年度に向けてよりお子さま一人ひとりにぴったりの学習計画を練り直すためにも、大切な資料となります。

受験中の皆さんの様子です。


どの子も真剣な顔で問題に向かっていました。
時間いっぱい、最後まであきらめずにテストに取り組むというのも大切な経験ですね。

時間が余った時は見直しをするというのは、実は多くのお子さまにとって難易度の高いこと。

勘違いミスの例としては・・・
●「記号で書きましょう」を、言葉で書いてしまう
●「すべて数字で書きましょう」を、漢数字にしてしまう
●「線の漢字のよみがなを書きましょう」で、漢字のみに線があるところ、送りがなまで買いてしまう

計算ミスだけでなく、これらで点数を落とすのはもったいない!
点数がすべてではありませんが、1点2点にこだわって、自分の力を発揮する機会で後悔なく結果を出そうという気持ちも大切です。
このようなテストを繰り返しながらテストに対する経験値を上げて、定期テストが始まる中学生になれると心強いですね。
勉強だけでなく、ここぞ!という時に集中して力を出すというのは、社会に出てからも必要になる力だと思います。

年長さん~3年生までは算数・国語が各40分ずつの80分。
4年生~中学生は算数国語が各50分ずつ、英語をプラスで受験のお子さまはさらに50分間。
これだけの時間を集中し続けるというのは、小学生にとってはまずはそれだけですごいこと!
普段の教室で自学自習の力を磨いている子どもたち。時間いっぱい問題に取り組んでいました。

受験いただいたみなさん、お疲れさまでした!

間違えてしまった問題は、教室でしっかり解きなおしをし、弱点の確認と強化をしていきます!!
●無料体験学習受付中
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。
※新型コロナウィルス感染拡大防止対策を整え、
定員を設けて運営しています。


https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/freetrial/
↑ 無料体験学習実施中♪ ↑


★その他イベント情報★
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2323861.html
↑こちらをご確認ください↑
☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までお気軽に!
※教室指導中など、電話に出られない時は折返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v


P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
  • LINEで送る

受験シーズンも本番に入る中、今年度最後のなが模試を実施しました!

なが模試とは・・・
長野県内全地域を対象とした
中学生向けの本格的高校入試模試です。

実際の公立高校入試の出題傾向にあわせた問題と、
詳細な成績分析・合否判定で、志望校合格をバックアップ!
4校までの希望校判定が出ます。
↓詳しくはこちらをご覧ください↓
なが模試HP

学研中波田教室は準会場となっており、教室で受験できます。
近隣の私立高校を会場にした本会場での受験も可能です。
会員さまには、送迎のご都合などに合わせて毎回会場をお選びいただけるようになっています。

シーンと静まり返る中、集中する中学生の姿はいつもながら感動的です。

3年生は受験生として何度もチャレンジしてきたなが模試。
今回が最後の実施となります。
入試本番まで2カ月となり、緊張感もより高まる時期になりました。
実践的な学習だけでなく、気持ちの面もしっかりサポートが必要になる期間です!最後まで、全力で伴走したいと思います。
長野県教育委員会からも、12月時点の志願者数が発表となっています。
令和5年度高等学校入学志願者第2回予定数調査の結果
(注:最終倍率は、ここからまだ数字が大きく変わります)
みんなの日々の努力が満足のいく結果になって表れますように。

毎年この時期は、中学3年生のとっては大洲目ですが、中学2年生にとっては受験生としての生活のスタート時期。
普段の教室学習では異学年が一緒に学ぶ学研教室。
先輩の姿を見ながら、受験生としての心得や1年での成長を肌で感じてもらえているのではないかと思います。

新中3生向けのなが模試については、
新年度のスケジュールが発表になりましたら、随時ご案内いたします。
●無料体験学習受付中
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。
※新型コロナウィルス感染拡大防止対策を整え、
定員を設けて運営しています。


https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/freetrial/
↑ 無料体験学習実施中♪ ↑


★その他イベント情報★
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2323861.html
↑こちらをご確認ください↑
☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までお気軽に!
※教室指導中など、電話に出られない時は折返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v


P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
  • LINEで送る

第5回なが模試

2022年11月05日

なが模試を実施しました!

なが模試とは・・・
長野県内全地域を対象とした
中学生向けの本格的高校入試模試です。

実際の公立高校入試の出題傾向にあわせた問題と、
詳細な成績分析・合否判定で、志望校合格をバックアップ!
4校までの希望校判定が出ます。
↓詳しくはこちらをご覧ください↓
なが模試HP

準会場として
希望者の方は教室で受験いただけるようになっております。
秋からは本会場での受験も可能なので、より緊張感のある会場で本番に近い経験にするのも◎!
明日、本会場で受験の会員さまもいらっしゃいます。
がんばってきてね!!

明日は英検の2次試験があったり、感染対策や送迎のご都合で何人かの方から教室での受験をご希望いただき、当教室では本日行いました。

入試と同じように、5教科を1日でテスト。

途中10分ずつの休憩をはさむとは言え、
50分(1・2年生の理社は各40分)×5教科をこなすのは相当な集中力と体力が必要です。

多くの中学生のお子さまと一緒に受験を経験していると、日々の学習がいかに大切かを痛感します。
また、中学生になった時に体力をつけて目的をもった学習ができるようになっているためにも、幼児さん・小学生の時の生活が重要だと感じます。
「今日は明日に、未来につながっている」まさに、こんな言葉が浮かびます。

模試を受験することでも、
本番に向けての体力と集中力の訓練になると思います。
そしてもちろん、
苦手を確認してより精度の高い学習ができるように
活用することも重要です。

シーンと静まり返る中、集中する中学生の姿は
いつもながら感動的です。

次回のなが模試は、
12月4日(日)です。

引き続き、当教室でも受験いただけます。
席に限りがございますので、
受験ご希望の方は、お早めにお申し込みください。
(定員10席(会員さま優先) ・ 11/21締切り)
●無料体験学習受付中
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。
※新型コロナウィルス感染拡大防止対策を整え、
定員を設けて運営しています。


https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/freetrial/
↑ 無料体験学習実施中♪ ↑


★その他イベント情報★
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2323861.html
↑こちらをご確認ください↑
☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までお気軽に!
※教室指導中など、電話に出られない時は折返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v


P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
  • LINEで送る