3月のPetit pas(プティパ)を行いましたicon06
Petit pas(プティパ)は、
0,1,2歳のお子さんとママのための学研教室。
お友だちと一緒に活動することで、
たくさんの成長がありますicon14
3月のPetit pas(プティパ)

今月の絵本は、「はじまるよ はじまるよ」icon12

毎回、クラスの始まりにみんなて歌ってきた手遊びが、
かわいいイラストと共に絵本に♪

本を楽しんだ経験が、読書好きを育てます♪
たくさん読み聞かせしてあげたいですね。

読み聞かせをした後は・・・工作です。

 ●チューリップのいないいないばあ
 ●クレヨンを使った菜の花のお絵かき
 ●ひらひら動かすちょうちょう作り など

みんなで楽しい時間を過ごすことができましたface02

年度最後ということで、2018年度の修了証をお渡しし、
記念の手形をとりましたicon06

0,1,2歳は成長の黄金期icon12
回を重ねるごとに、できることが増えていきます。

この時期のインプットは、
就園後、入学後に生かされます。
学びの根幹となる
好奇心をぐんぐん育てましょうface01

学研プティパ、おすすめです。
絵本と教材込みで1回540円。
次の開催は、4月9日(火)ですface02
★無料体験・
   イベント情報★

*各イベントは、ブログ掲載時のものです。
最新の情報は直近の記事をご確認ください。

●春の無料体験学習

学研自慢の教材と中波田教室を体験できる、
お手軽なコースです。
中波田教室の様子はこちら♪

https://www.889100.com/classrooms/11600
春の無料体験学習の詳細はこちら♪

https://www.889100.com/sp/spring_free/
当教室の無料体験・新入会の受付は、
幼児・小学生の方のみとなっております。
※新年度の中学生コースは、早期予約で満席となりました。

●0,1,2歳の学研 プティパ

4月9日(火)9:30~:540円
↑4/2までにご予約ください。
学研Petit pas(プティパ)の詳細はこちら♪

https://www.889100.com/petit_pas/

●親子サークル ぽんぽんくらぶ
3月19日(火)10:30~ : 無料
ぽんぽんくらぶの様子♪

http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2327053.html


●「楽しい辞書引き」体験会
3月のPetit pas(プティパ)
3月のPetit pas(プティパ)
親子で学ぶ、辞書引き学習!
文字が読めれば、年長さんからご参加いただけます。
辞書の引き方ではなく、
語彙の増やし方・学びを楽しむ手段として、
辞書の活用法をお伝えします。

各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)か
LINEでお気軽にどうぞ!
友だち追加


P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(教室風景)の記事画像
One day 工作教室
うれしい言葉をありがとう♪
時計の単元、得意ですか?
漢字学習にはたくさんの意味があります★
メダル贈呈★
テスト前 自習室開放の様子
同じカテゴリー(教室風景)の記事
 One day 工作教室 (2024-08-07 10:09)
 うれしい言葉をありがとう♪ (2024-06-15 20:43)
 時計の単元、得意ですか? (2024-05-09 13:21)
 漢字学習にはたくさんの意味があります★ (2024-04-28 17:42)
 メダル贈呈★ (2024-04-04 21:46)
 テスト前 自習室開放の様子 (2024-02-15 22:43)