【うちの子自慢】 工夫がいっぱい!
2022年11月16日
【うちの子】というのは我が子のことではなく・・・学研中波田教室に通ってくれている、私の大切な会員さんたちのことです
入会いただいた時から、お家の方と一緒に成長を見守り伴走するサポーター・応援団に入れていただいたつもりでおります。
日々の教室では、子どもたちのがんばりや成長に触れて、感動したりほっこりさせれもらえることがたくさん。
ブログでそれをご紹介したいのですが、タイトルはそんな私の思いを込めて【うちの子】と表現させていただいております
学研教室が大切にしているのは、自学自習を身につけて学びを楽しんでいただくこと。
単に問題がスラスラ解けることがすばらしいのではなく、
自分にとって必要な学びは何かを理解して真摯に向き合い、力をつけていっているという実感を感じながらステップアップしていく。
そんな学び続ける姿勢は、一生の財産になると思います。
日々の教室では、こんなに素晴らしい子どもたちにたくさん感心させられます

「早くなくていいから、お手本とそっくりな字を書いてみよう!」ということで、
ていねいに取り組んでくれた年長さんの教材です。
見本の頭の文字をなぞっているにお気づきでしょうか。
幼児さんにとっては、曲線を書くのは難しいことがあります。
画数が増えれば、バランスとるのも簡単ではありません。
そこで、まずはお手本をなぞってから、一文字一文字しっかりとした筆圧で書いてくれました
すばらしい!!!
次は・・・1年生の算数です。

真ん中の問題。
どの色板を動かすかを考えるために、動いていない色板に先にマークをしてから考えてくれました。
「分からない」と聞きに来るのではなく、お席でじっくり試行錯誤して出した答えがこれ!
大正解です!!すごい工夫ですよね
「難しい問題、自分ひとりでできてすごいね!!」と声をかけると、ニコニコでした。
幼児期から入会のお子さまは、教材を通じて常に新しいことを学んでいく経験をたくさん積んでから入学となるため、お勉強が難しくなってきても「これは習っていないからできない」という言葉が少ないように思います。
お勉強に苦手意識が出てしまった後は、この「習っていないからできない」「難しいからできない」というフィルターをとることに大きなパワーが必要になります。
学研教室の教材は、しっかり読めば解いていけるようにできています。
自分では難しい場合は、指導者がヒントを出しながら自分で答えを見つけられるようにサポートいたします。
そのため、無理なくスモールステップで力をつけて、自信いっぱいで入学を迎えていただけます。
入学準備をお考えの方は、ぜひ無料体験をご利用ください♪
P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。

入会いただいた時から、お家の方と一緒に成長を見守り伴走するサポーター・応援団に入れていただいたつもりでおります。
日々の教室では、子どもたちのがんばりや成長に触れて、感動したりほっこりさせれもらえることがたくさん。
ブログでそれをご紹介したいのですが、タイトルはそんな私の思いを込めて【うちの子】と表現させていただいております

学研教室が大切にしているのは、自学自習を身につけて学びを楽しんでいただくこと。
単に問題がスラスラ解けることがすばらしいのではなく、
自分にとって必要な学びは何かを理解して真摯に向き合い、力をつけていっているという実感を感じながらステップアップしていく。
そんな学び続ける姿勢は、一生の財産になると思います。
日々の教室では、こんなに素晴らしい子どもたちにたくさん感心させられます

「早くなくていいから、お手本とそっくりな字を書いてみよう!」ということで、
ていねいに取り組んでくれた年長さんの教材です。
見本の頭の文字をなぞっているにお気づきでしょうか。
幼児さんにとっては、曲線を書くのは難しいことがあります。
画数が増えれば、バランスとるのも簡単ではありません。
そこで、まずはお手本をなぞってから、一文字一文字しっかりとした筆圧で書いてくれました

すばらしい!!!
次は・・・1年生の算数です。
真ん中の問題。
どの色板を動かすかを考えるために、動いていない色板に先にマークをしてから考えてくれました。
「分からない」と聞きに来るのではなく、お席でじっくり試行錯誤して出した答えがこれ!
大正解です!!すごい工夫ですよね

「難しい問題、自分ひとりでできてすごいね!!」と声をかけると、ニコニコでした。
幼児期から入会のお子さまは、教材を通じて常に新しいことを学んでいく経験をたくさん積んでから入学となるため、お勉強が難しくなってきても「これは習っていないからできない」という言葉が少ないように思います。
お勉強に苦手意識が出てしまった後は、この「習っていないからできない」「難しいからできない」というフィルターをとることに大きなパワーが必要になります。
学研教室の教材は、しっかり読めば解いていけるようにできています。
自分では難しい場合は、指導者がヒントを出しながら自分で答えを見つけられるようにサポートいたします。
そのため、無理なくスモールステップで力をつけて、自信いっぱいで入学を迎えていただけます。
入学準備をお考えの方は、ぜひ無料体験をご利用ください♪
●無料体験学習受付中
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。
※新型コロナウィルス感染拡大防止対策を整え、
定員を設けて運営しています。

https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/freetrial/
↑ 無料体験学習実施中♪ ↑
★その他イベント情報★
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2323861.html
↑こちらをご確認ください↑
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までお気軽に!
※教室指導中など、電話に出られない時は折返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。
※新型コロナウィルス感染拡大防止対策を整え、
定員を設けて運営しています。

https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/freetrial/
↑ 無料体験学習実施中♪ ↑
★その他イベント情報★
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2323861.html
↑こちらをご確認ください↑
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までお気軽に!
※教室指導中など、電話に出られない時は折返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v
P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
