大学入学への登龍門!

大学入学共通テストが、週末16・17日に行われました。
注目!大学入学共通テスト
20年間続いたセンター試験から変更となった初回。
ただでさえ、対策のとり方など手探りだったところに、
コロナの不安・・・
受験者のみなさん、また支えるお家の方も本当に大変だったと思います。
お疲れさまでした!
2次試験に向けて、引き続き頑張ってください!!

さて、幼児さんから小学生のみなさんにとっては、
大学入試はまだまだ先のことかもしれません。

しかし!
教育は、つながりを考えて指導要領に反映されています。

小学校、中学校で読解・活用・表現力が重視されるようになったのも、
大学入試にもしっかり関係。

読み込む問題量も多く、
応用力が必要になっているという分析が多く聞かれます。
朝日新聞より

各教科の問題は、こちらをご確認ください。
毎日新聞より

過去の記事でもお伝えしていますが、
読解・活用・表現力を突然手に入れることは難しい。
小さなうちから、意識して育ててあげたい力です★

今日も未来の受験生と一緒に、
楽しく、でもしっかり学習します!
間もなく教室オープンです!!
●無料体験学習受付中
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。
※新型コロナウィルス感染拡大防止対策を整え、
定員を設けて運営しています。

注目!大学入学共通テスト
https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/freetrial/
↑ 無料体験学習の詳細はこちら♪ ↑


★その他イベント情報★
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2323861.html
↑こちらをご確認ください↑
☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までお気軽に!
※教室指導中など、電話に出られない時は折返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v


P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
  • LINEで送る

同じカテゴリー(教育情報)の記事画像
この秋挑戦できるテスト・検定のご案内
がんばれ!受験生!!
会員さま特典【学研ライブラリ】
非連続型テキスト、読めるかな
「ナナメの関係」はありますか?
英語「で」学ぶ【CLIL(クリル)】
同じカテゴリー(教育情報)の記事
 この秋挑戦できるテスト・検定のご案内 (2023-08-04 08:29)
 がんばれ!受験生!! (2023-03-02 08:36)
 会員さま特典【学研ライブラリ】 (2023-02-15 10:10)
 非連続型テキスト、読めるかな (2023-02-02 14:13)
 「ナナメの関係」はありますか? (2023-01-15 12:15)
 英語「で」学ぶ【CLIL(クリル)】 (2022-09-10 20:50)