11月のPetit pas(プティパ)
2018年11月06日
11月のPetit pas(プティパ)を開催しました

今月の絵本は、「つくろう!カレーライス」
カレー作りの工程が、
きれいな絵とリズムのある言葉で楽しくかかれた
楽しい絵本(^^♪
読み聞かせの時間では、一人ひとり絵本を広げて、
「とんとんとん」
「ジュージュージュー」と言いながら、
みんなでおいしいカレーを作りました
その後は、工作。
クレヨンでおいしそうなさつまいものぬり絵をし、
のりを使って、カレーの貼り絵をしました。
それぞれ、個性のあるステキな作品に
何度か通ってくれているお子さんは、
ぬるのも、紙をやぶるのも、どんどんできるようになっていて、
成長に感心するばかりです
初めての子さんは、様子を見ながら慎重に。
それもまた、かわいくて
0,1,2歳は成長の黄金期
この時期のインプットが
就園後、入学後に生きてきます。
学びの根幹となる
好奇心をぐんぐん育てます
学研プティパ、おすすめです。
絵本と教材込みで1回540円!
コスパも良い!!
次の開催は、12月4日(火)です。
下記イベント情報も合わせてご覧ください(*^^*)
試しに、教室を見てみよう~。
そんな気軽な気持ちで、ご参加下さいね♪
P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。


今月の絵本は、「つくろう!カレーライス」
カレー作りの工程が、
きれいな絵とリズムのある言葉で楽しくかかれた
楽しい絵本(^^♪
読み聞かせの時間では、一人ひとり絵本を広げて、
「とんとんとん」
「ジュージュージュー」と言いながら、
みんなでおいしいカレーを作りました

その後は、工作。
クレヨンでおいしそうなさつまいものぬり絵をし、
のりを使って、カレーの貼り絵をしました。
それぞれ、個性のあるステキな作品に

何度か通ってくれているお子さんは、
ぬるのも、紙をやぶるのも、どんどんできるようになっていて、
成長に感心するばかりです

初めての子さんは、様子を見ながら慎重に。
それもまた、かわいくて

0,1,2歳は成長の黄金期

この時期のインプットが
就園後、入学後に生きてきます。
学びの根幹となる
好奇心をぐんぐん育てます

学研プティパ、おすすめです。
絵本と教材込みで1回540円!
コスパも良い!!
次の開催は、12月4日(火)です。
下記イベント情報も合わせてご覧ください(*^^*)
試しに、教室を見てみよう~。
そんな気軽な気持ちで、ご参加下さいね♪
★秋の無料体験・
イベント情報★
*各イベントは、ブログ掲載時のものです。
最新の情報は直近の記事をご確認ください。
●秋の無料体験

ぜひ、学研自慢の教材と、
中波田教室を見にいらしてくださいね。
中波田教室の様子はこちら♪
↓
https://www.889100.com/classrooms/11600
秋の無料体験の詳細はこちら♪
↓
https://www.889100.com/sp/autumn_free/
●0,1,2歳の学研 プティパ

12月4日(火)9:30~ : 540円
学研Petit pas(プティパ)の詳細はこちら♪
↓
https://www.889100.com/petit_pas/
●親子サークル ぽんぽんくらぶ
11月15日(木)10:30~ : 無料
前回のぽんぽんくらぶの様子♪
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2316514.html
各イベントとも、準備の都合上
開催3日前までに予約をお願いいたします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)か
LINEでお気軽にどうぞ!

イベント情報★
*各イベントは、ブログ掲載時のものです。
最新の情報は直近の記事をご確認ください。
●秋の無料体験

ぜひ、学研自慢の教材と、
中波田教室を見にいらしてくださいね。
中波田教室の様子はこちら♪
↓
https://www.889100.com/classrooms/11600
秋の無料体験の詳細はこちら♪
↓
https://www.889100.com/sp/autumn_free/
●0,1,2歳の学研 プティパ

12月4日(火)9:30~ : 540円
学研Petit pas(プティパ)の詳細はこちら♪
↓
https://www.889100.com/petit_pas/
●親子サークル ぽんぽんくらぶ
11月15日(木)10:30~ : 無料
前回のぽんぽんくらぶの様子♪
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2316514.html
各イベントとも、準備の都合上
開催3日前までに予約をお願いいたします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)か
LINEでお気軽にどうぞ!

P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
