第5回なが模試

2022年11月05日

なが模試を実施しました!

なが模試とは・・・
長野県内全地域を対象とした
中学生向けの本格的高校入試模試です。

実際の公立高校入試の出題傾向にあわせた問題と、
詳細な成績分析・合否判定で、志望校合格をバックアップ!
4校までの希望校判定が出ます。
↓詳しくはこちらをご覧ください↓
なが模試HP

準会場として
希望者の方は教室で受験いただけるようになっております。
秋からは本会場での受験も可能なので、より緊張感のある会場で本番に近い経験にするのも◎!
明日、本会場で受験の会員さまもいらっしゃいます。
がんばってきてね!!

明日は英検の2次試験があったり、感染対策や送迎のご都合で何人かの方から教室での受験をご希望いただき、当教室では本日行いました。

入試と同じように、5教科を1日でテスト。

途中10分ずつの休憩をはさむとは言え、
50分(1・2年生の理社は各40分)×5教科をこなすのは相当な集中力と体力が必要です。

多くの中学生のお子さまと一緒に受験を経験していると、日々の学習がいかに大切かを痛感します。
また、中学生になった時に体力をつけて目的をもった学習ができるようになっているためにも、幼児さん・小学生の時の生活が重要だと感じます。
「今日は明日に、未来につながっている」まさに、こんな言葉が浮かびます。

模試を受験することでも、
本番に向けての体力と集中力の訓練になると思います。
そしてもちろん、
苦手を確認してより精度の高い学習ができるように
活用することも重要です。

シーンと静まり返る中、集中する中学生の姿は
いつもながら感動的です。

次回のなが模試は、
12月4日(日)です。

引き続き、当教室でも受験いただけます。
席に限りがございますので、
受験ご希望の方は、お早めにお申し込みください。
(定員10席(会員さま優先) ・ 11/21締切り)
●無料体験学習受付中
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。
※新型コロナウィルス感染拡大防止対策を整え、
定員を設けて運営しています。


https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/freetrial/
↑ 無料体験学習実施中♪ ↑


★その他イベント情報★
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2323861.html
↑こちらをご確認ください↑
☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までお気軽に!
※教室指導中など、電話に出られない時は折返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v


P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
  • LINEで送る

今、子どもたちの教育では知識の習得だけではなく
「思考力・判断力・表現力」や「学習意欲」が重視されています。

学研教室では、秋と春の年2回、
これらの力を「思考力・判断力・表現力」を見える化した学力診断、「明日の学力」診断(あすがく)を実施しています。

あすがくの詳細は、こちらをご覧ください。
明日の学力診断【あすがく】

中波田教室でも、
この時期に何回かに分けて秋のあすがくを実施します!
今日はその初日。

みんな、真剣な表情で問題に向かっていました。
頑張ったね!お疲れさまでした。

今回も、取り組み甲斐のある教科横断型の良い問題です!!
かなりの問題量、そしてじっくり考えて表記する問題がいっぱい!
受験いただいたお家の方からは、このようなテストを繰り返し受験することに大きな意味があるという、うれしい感想もいただいております。

受験問題にも大きな変化がありますので、
中学校の定期テストも新傾向の問題が多く出されています。

小学校のうちから、
たくさん読んで判断したり、
図表や資料が入った設問を読み解き
考えを表現する問題がたくさんある
あすがくを受験いただくことで、
経験値もぐっと上がります。

次回の実施は、2023年春になります。
会員さま以外の方の受験も可能です。
時期がきましたら、またご案内させていただきます★
●無料体験学習受付中
学研自慢の教材と中波田教室での学習を
ぜひご体験ください。
※新型コロナウィルス感染拡大防止対策を整え、
定員を設けて運営しています。


https://www.889100.com/classrooms/11600
↑ 中波田教室の様子はこちら♪ ↑
https://www.889100.com/sp/freetrial/
↑ 無料体験学習実施中♪ ↑


★その他イベント情報★
http://nakahatakyoushitu.naganoblog.jp/e2323861.html
↑こちらをご確認ください↑
☆  ★  ☆  ★  ☆  ★  ☆
各イベントとも、事前予約をお願いします。
お申し込み、お問い合わせは
お電話(080-2045-1195)までお気軽に!
※教室指導中など、電話に出られない時は折返しいたします。
※ショートメールは、24時間大丈夫です(*^^)v


P.S.
LINE@にて
育脳や勉強に関するお役立ち情報を
お届けしています。
  • LINEで送る